architectural-tour
1級建築士で宅建士、リーフの猪倉です。
先月のブログで少し触れていたヨドコウ迎賓館について、今日は書きたいと思います。
フランクロイドライトというアメリカの建築家をご存じでしょうか。
フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright、1867年6月8日 – 1959年4月9日)は、アメリカの建築家。
アメリカ大陸に多くの建築作品があり、日本でもいくつか作品を残している。ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエと共に「近代建築の三大巨匠」と呼ばれる(ヴァルター・グロピウスを加え四大巨匠とみなすこともある)。「カーポート」の名付け親でもあり、1930年代にユーソニアン住宅にカーポートを設置し、初めてカーポートと呼んだ。ただし、世界で初めてカーポート付き住宅を造ったのは、ライトの建築設計事務所に勤務していたウォルター・バーリー・グリフィンであった[1]。
Wikipediaより
落水荘やグッゲンハイム美術館など多くの名作を残している建築家ですが、1913年以降、たびたび来日し、帝国ホテルや自由学園明日館などいくつかの作品を残しています。
今回取り上げるヨドコウ迎賓館は建築当時、日本酒造りで有名な灘五郷の一つ、魚崎郷の櫻正宗の当主、山邑家の住宅として建てられました。
現在はヨドコウ迎賓館として一般公開され、国の重要文化財にも指定されています。
阪急芦屋川駅を降りて芦屋川沿いに上る道は、高座の滝、ロックガーデンと続く、六甲山の代表的なハイキングコース。
その坂道を駅から登っていくとほどなく、右手の尾根の先端にヨドコウ迎賓館が姿を現します。
尾根の先端に建てられているため、建設から何十年と経っているにも関わらず、周囲に建物が無く、その姿を見ることができます。
ライトはもともと、敷地に対する配置が絶妙と言われていますが、その通り、尾根に埋め込まれるように建っている姿は、まるで尾根の中から出てきたような感さえあります。
道路から敷地内に入ると、建物に沿うようにアプローチが配せられ、ほどなく車寄せのある玄関に着きます。
建物の外装には栃木県産の大谷石が使われており、細かく刻まれて独特のデザインがなされています。
ライトに限らず、建築家は照明や家具のデザインも良く行っていますが、ここヨドコウ迎賓館でもオリジナルでデザインされたであろう、家具や照明を見ることができます。
とくにライトのデザインはその幾何学的な文様が特徴で直線を組合せ多様な文様を作り出しています。
玄関先の照明器具は球状のガラスが幾何学的なデザインの台座に取り付けられていて、おそらく銅が使われているのか、緑青が生じて奇麗な青い色になっていました。
広々とした応接室にも壁面にキャビネットが造りつけられていました。上部の窓は換気と採光のためにあけられていますが、全て木製のドア付。光と風をコントロールできるようにしたのでしょうか。
六角形のテーブルとラウンジチェア。建物全体ンい使われている幾何学デザインが家具にも統一して使われています。
廊下の窓は天井から床面まで大きく開けられてとても明るくなっています。窓には飾の銅版がはめ込まれていて、こちらも緑青で美しく彩られていました。
食堂です。天井がまるでピラミッドの内部のように中央が高く作られ、壁や縁の装飾、また三角形の小窓が美しくデザインされていました。
建物内を回遊して感じたのはまるで水の流れのように、異なるレベル(高低)の平面がつながっている事。山の尾根の傾斜に沿って建てられているので、それぞれの平面、部屋が絶妙な高低差で繋がりつつも区画されています。また、どのフロアにも外部からの陽光を取り込むことが出来ています。
圧巻が、食堂から出ることのできるバルコニー。尾根の先端に突き出るように配置されています。そこからは大阪湾が一望のもとに見渡せていました。この日は晴天に恵まれたこともあり、本当に気持ちの良い空間でした。
私たちのホームページやこのブログをご覧いただいている皆さんは、これから家づくりを検討されておられる方が多いかと思います。
住宅に限らず建築というものは奥が深く、面白いもの。
家づくりをきっかけに建築の面白さに目覚めてください。
幸いにも関西には京都や奈良といった古い建築、大阪市内や神戸市にある明治期のいわゆる近代建築、内外の建築家が残した様々な名建築があります。
休日に観光がてらそのような過去の名建築を見て回るのは趣味としても大変良いと思いますよ。
キッチン・家具・雑貨など、
実際に来て見て触れてみて下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
〒589-0013 大阪府大阪狭山市茱萸木6-1946
リーフビレッジ2階
TEL 072-284-7144
水・木曜定休 営業時間10:00~18:00
天然木のキッチンをメインに
ダイニングセットなどLDKをご体感下さい。
※商品説明ご希望の方は要予約となります。
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
ATCビルITM棟9階IHPC内
営業時間 10:00 ~ 18:00
定休日 水曜日